もしよかったらブログ村ランキング応援クリックぜひ1回強めにグリっと押してください!
ランボルギーニに乗ってはダメですか?
あからさまな貧富の差の象徴であるフィリピンでは、富裕層は富裕層らしい派手な生活ぶりを隠さない。
セブの高級病院の急患搬送口に院長所有の高級車がこれ見よがしな感じで展示(駐車?)されているのは有名だ。
勝ち組が堂々とその派手な生活ぶりを見せつけることが恥とされないのは謙遜美徳の日本との大きな違いだ。
しかし、昔のフィリピン華僑(チノイ)は庶民から超ドケチと指さされ、どんなにオカニ(お金)や資産を持っていても車はカローラで服装も地味であることを美徳としていたようだが、2代目、3代目になるとどうもそれが崩れてきているようだ。
コロナウイルスの蔓延で職を失い、貧困層は一気に窮地に落ちっている中、オレンジ色のランボルギーニが渋滞の無くなった街中を優雅に疾走する。
写真を撮って早速「けしからん」とSNSで拡散した奴がいる。
Most Trending PH Nag Rant siya sa FB ng kanyang pagka-inis at panghuhusga sa driver ng Lamborg...https://www.mostrendingph.com/2020/04/17/netizen-judged-the-driver-of-this-lamborghini-caught-driving-in-the-road-amid-pandemic-without-knowing-who-is-the-owner/?fbclid=IwAR18CPnEEMyFWMuHqOeQCwPiepVVIkQ54UZ3b93-iXx2z2UZPQM9RYYDL_sWhen it comes to social media, anything you post can be seen by many. We have seen many viral stories as they can be easily spread. Social media gives us the privilege to say what we want to say. And rant our thoughts as if we know all the people who can read our post. … More
コロナでみんな苦しんでいる中、不相応で派手な朱色のランボルギーニがナンバープレートもつけずに走っている。まるで道路の所有者気分だぜ。こいつは3千7百万から4千5百万ペソで売られている代物だ。コイツを使って食材や薬を買いに行くってのかよ?自慢のランボでドライブ。世襲の特権に溺れやがって。皆このコメントをぜひシェアしてくれよ。
【TOEICに出ない抜粋英単語】
- Scarlet 朱色
- fancy 派手な
- in the midst of suffering 苦しんでいる最中
- inequity 不公平
- disproportionate 不相応な
- associated measures 関連対策
- fetch 売る(得る、取る)
- for a spin 運転する
- Asshole 尻の穴
- privilege 特権
ランボオーナーの息子(アヤラ財閥)が反論する
俺のオヤジのランボになんか文句あるなら直接電話してこい。
うちは6ミリオンペソ以上をコロナ対策として寄付してやってるんだぞドヤってなことを電話で言ってやるぜ。
ちなみに、俺の使っているアカウントはダミーだからさ。
貧富の差には勝てない
あからさまな貧富の差が生まれつき突き付けられるフィリピンでは飢えた庶民の横をスーパーカーが走り去る正に銀河鉄道999の世界。
富裕層の持つ機械の体が手に入るというアンドロメダ星雲のある星へ旅をする物語は正に海外出稼ぎで地獄の貧困生活から脱出しようとするフィリピン人の姿に似ている。
銀河鉄道999 文庫全18巻 完結セット (少年画報社文庫)
しかし、コロナで収入を失い貧困に輪をかけて苦しんでいる最中にランボルギーニに乗られると誰でも右脳がネガティブに疼くだろう。
この写真とコメントをポストした奴の気持ちは分かるが、思っていることを全部書いてはいけない。
「今日はランボルギーニ1台みたから良い事あるかも」とかすっとぼけた事を書いて載せておけ世間が勝手に炎上してくれたに違いない。
コロナでランボルギーニに乗って買い物に出かけてはならないという法律はなく、6ミリオンペソ寄付したというのも本当だろう。
しかし、そこを堂々とドヤるあたりがスペイン血統として有名なアヤラ財閥所以なのか?
もしよかったらブログ村ランキングの応援クリック1回グリっとお願いします?