アヤラ新館の写真店。
赤い服を着たオパオ頭(hage)の男性は、フィリピーノにしては珍しく良く働くタイプだ。
ハゲ頭を見るたびに私は兄貴(心の中で)と呼ぶ。
将来の自分を見るような気がするからだ。
45歳を超えた頃から薄毛の傾向を感じ、角度によっては地肌が透けて見えるようになってきた。
50歳まで毛があるかどうか微妙な感じで緩やかにそして確実に進行している。
ところで、フィリピンはやたらと証明写真の需要が多い。
その理由が海外への出稼ぎ組の多さ。
人口の1割が海外へ出て行くという現実。
フィリピン政府はここぞとばかり色んな書類を提出させるのだが、証明写真の数も半端じゃない。
日本はやたらと縦割り行政とか揶揄されるが、それどころの話ではない。
同じ役所でも隣の窓口の人が何をしているのかさえ分からないボンクラ具合だから、行政で情報の繋がり等ありえない。
書類の数だけ無駄に写真が必要となる。
日本では写真を店で撮影するときは、七五三や晴着等、大掛かりな行事の時だけな気がする。
基本的に写真撮影ボックスの中でカーテン閉めて撮影し、5分以内で完了と言った簡単なイメージだ。
しかし、フィリピンはなぜか写真撮影ボックスが設置されておらず、いちいち店で撮影する前時代的なシステム。
そして、写真を撮ってそれを手にするまでに早くて1時間、遅くて3時間程かかる。
証明写真撮影ごときで半日仕事だ。
今回はカワイイちゃんが幼稚園へ入学するための写真撮影をしに行った。
最初からパッケージが用意されており、1枚だけ下さいとかありえない。
撮影した写真を加工しプリントアウトするのだが、画面に映っている顔は全部笑顔。
フィリピン人がやたら陽気だと言われるのは、笑った写真しかないからかもしれない。
カワイイちゃんの撮影の出番がやって来た。
カメラを構えたスタッフがいきなりやってきて事務的に構える。
さすが、じらしや前儀の無いダイレクトな御国柄だ。
そして「スマーイル」と声をかける。
言われたまま笑顔を無理やり作るカワイイちゃん。
焦るモトボサツ。
証明写真なのに、笑顔でいいのだろうか?
しかし、そこで慌てるのは日本人だけだろう。
日本は証明写真で笑うとダメ出しされる国だ。
笑うと本人である判別が難しくなるし、わざわざ笑わんでもいいやろ?という理屈だ。
だからどうしてもの人向けにギリギリ笑顔じゃない微笑みの作り方の記事までアップされる。
笑顔禁止だけど愛想よく写りたい!免許証の写真にかわいく写るためのメソッドを全部詰めて、実際に写真を撮ってみた 参照元
左は普通の顔だが、右はギリギリOKかもしれない笑っていない微笑み顔。
なんだか、笑いをこらえている人みたいで逆に感じが悪い気もする。
これのどこが悪いのか分からん。。。
右の人はまじめなフィリピン人みたいだ。
日本はゆるゆるな日本に比べると証明写真ひとつにしても厳しい。
あごの角度やネクタイもレギュレーションの範疇となる。
笑顔なんて一発でパタイ(死刑)だろう。
笑顔の証明写真生活をしたければ、もうフィリピンしかない。
たったそれだけだが、ゆるゆるなライフスタイルを求めるゆとり世代には波長が合うのではないだろうか?
ただ、1年経たないうちに身ぐるみ剥がされる可能性も高いが。。。
ランキング参加中です。
ぜひ応援クリック強めにお願いします!
↓↓↓
SPONSORED LINK
確かにショッピングモールの証明写真屋さんは多いね。
あと、マニラの何とかファンデーションの前、早朝から長蛇の列。
あれって多分、海外に出稼ぎに行くための何かでしょうね??
一流大学を出ても、雀の涙位の給料ですから、そりゃ海外に出るわ。
ponchuuさん
>そりゃ海外に出るわ。
先日、新郎新婦のプリンシパルスポンサーになったカップルがドバイで医療関係の仕事をゲットし先日里帰りで戻ってきましたが、セブに居た時とは別人のように立派な雰囲気になりました(汗
やっぱこの国が人をワイルドにするのでしょうね
一部の物静かなフィリピーノはよく働きますね。
フィリピンの写真屋で普段着で撮影してもネクタイやスーツを着ている写真に修正してくれるサービスを発見したことがあります。
Seijiさん
>ネクタイやスーツを着ている写真に修正してくれるサービスを発見したことがあります。
そうそう、それセーラー服とかもありますよ(笑
問題は、CEBUのセブンイレブンのコピー機でネットプリントがでけるかちゅう点だす。
一時停止の場所にポリ公がいるか気をつけてだすな、やっとGold免許証になりやした。したら、自分で写真を用意せいと。スマホで自撮りしてコンビニコピー機でプリントアウトしますたよ。それをポリ公に持ってくと、1mm横幅が足らんからポリ公の敷地内にある撮影Boxに¥800も払って撮れと。涙目だしたわ。証明写真のサイズは決まっとるのに何故1mm足りない?
volcanoさん
>やっとGold免許証になりやした
おめでとーございます!!!
今日ですな、ウチの店舗の前を色の黒か目ん玉ぎょろっとした2人組がウロウロ。
ピリピーノ・カバ?バカ?笑
ドンピシャリ、何しに日本に来たとね?ちゅうたら、近くの鉄筋屋で働いとるげな。
一人はルソンのケソン州出身、もう一人はレイテ出身でセブのパルドに居ったげな。
ピリピンでは何ばしょったとね? 携帯電話を修理して販売しとったとか、そうばいね。
何か政権が変わったら、イリーガルビジネスだったのでやりにくくなったそうばい。
来日2週間のケソン出身のに日本の印象を聞いたら、外に人が歩いとらんげな。
そりゃあ、おめえの国みたいに昼間っからプラプラしとるガキも居らんたい、じゃろ。
プケモンさん
>外に人が歩いとらんげな。
私もそげん思うとです。昼間がらーんとしとるね~って。